社会福祉協議会 地域サロン 地域包括センター まぎら 8/22 2025.8.24 今日の講師は、健康運動指導士 浅田夏季 氏による指導が行われました。難しいお話はありませんが、身体の動きを確認しながら手足を動かしていきます。一つの動作を進めると最初にできなかった動きができるようになっていきました。 身体の動きが分かりやすいようにひとつづつ説明がありました。参加者は自分のことなので一生懸命に動きを確認...
社会福祉協議会 地域サロン 児童館こども交流会 (ボッチャゲーム) 8/1 2025.8.3 児童館の子供たちとボッチャゲームを通じて交流会をしました。子供たちはこの日のため練習をしてきたそうです。 子供たちは大人たちの間に入りゲームの応援をしました。 周囲の応援を受けて目的のスキットルめがけて、「トライ」。 勝負が終わった後には、子供たちから「プレゼント」をいただきました。プレゼントひとつづつに感謝の言葉がき...
社会福祉協議会 地域サロン DVD鑑賞 7/18 2025.7.19 「大コメ騒動」…大正時代に富山県で実際に起こった米騒動を題材にした作品。コメの高騰に苦しむ漁師町の主婦たちが生活を守るために立ち上がる姿を描いています。大正7年7月23日 米が県外移出するのを差し止めるため、富山県魚津の女性たちが海岸に集結したのが発端です。 主演は井上真央さんです。富山県出身の本木がメガホンを取り、立...
社会福祉協議会 地域サロン 七夕まつり 7/4 2025.7.4 今年の七夕祭りは、連日30℃を超える日が続いています。今日は「ほほえみ学級」の皆さんと合同のイベントです。 百人一首の絵柄が描かれている色紙を使って、役員の指導で丁寧に進めています。 折り紙で作る手順をひとつづつ聞いているところ。 短冊に家族の健康と自分の健康、中には世界平和を願う思いも書かれていました。...
行事報告 R7 ソフトバレー大会開催 2025.6.23 6月22日(日)新神田小にて町会対抗ソフトバレー大会が行われました。 男子の部 優 勝 糸田新町町会 準優勝 東入江町会 第3位 本江町会・新神田町会 女子の部 優 勝 入江一中町会 準優勝 糸田新町町会 第3位 新神田南町会 ...
社会福祉協議会 民生委員・児童委員協議会研修旅行 6/21~22 (城崎・舞鶴引揚記念館) 2025.6.22 民生委員児童委員協議会の研修を1泊2日の行程で行いました。日頃の活動で助け合い協力している仲間との絆を深めあう機会、このメンバーでの研修旅行は初めてです。 ここは、文豪(島崎藤村・与謝野晶子)がこよなく愛した 城崎温泉です。街全体が一つの宿 浴衣に着替え。下駄を履いての外湯巡り楽しみました。 伊根の舟屋です。日本のベ...
社会福祉協議会 地域サロン 地域包括センター まぎら 6/20 2025.6.22 今日は、講師の 澤谷めぐみ 氏による生活習慣病を予防したり運動機能を維持するための簡単な運動を教えてもらいました。 向かい合った人同士で手を握ったり、同じ動作をしたりの繰り返しで手と脳の働きを良くする運動をしました。 一緒にする仲間がいる地域サロンのような所で運動機能を改善する体操です。仲間と一緒にする運動のほうが...
行事報告 R7年度 南部地区公民館対抗ソフトボール大会 2025.6.13 校下のソフトボール大会は雨のため中止となりましたが、南部地区公民館対抗のソフトボール大会には校下の精鋭を集めて参加することが出来ました。 選手の皆さんの好プレーやホームランも飛び出しましたが二回戦惜敗となりました。 一回戦 VS三馬公民館 二回戦 VS米泉公民館...
社会福祉協議会 地域サロン いこいの村 能登半島 6/6 2025.6.7 いこいの村能登半島での地域サロンです。グランドゴルフ班と室内の「おじゃみホールインワンゲーム」班に分かれての一日でした。 室内で行われた初めてのホールインワンゲームです。「おじゃみ」をゴールに向けて投げるのですが、ゴールは近く見えるが、なかなか難しい。 グランドゴルフ班は芝の刈込がされており、コンディション良好の芝の状...