社会福祉協議会 研修会「高齢者を消費トラブルを地域で防ごう」11/2 2022.11.7 NPO法人消費者支援ネットワークいしかわ 青海万里子氏による説明 トラブルの実例をスライドで示して説明 講師の話を熱心に聞く聴講者...
社会福祉協議会 地域サロン かがやき講座 健康体操 10/21 2022.10.21 「健康について」 講師の石田修也氏(理学療法士)が高齢者の健康を保つため必要な各種体操を実演して説明 椅子に座っての全身体操 くちびる、舌、喉の奥 まで使っての講座...
行事報告 ひまわり学級 日帰り研修 2022.10.20 10月14日(金) ボランティアガイドさんの案内で美川を散策してきました。 藤塚神社 → フグ加工場見学 → 伏流水お台場の水 → おかえり祭り御旅所 → 安産日吉神社 のコース(約2Km)です。天気にも恵まれました。...
児童館 11月 親子ふれあい教室 ご案内 2022.10.19 乳幼児と保護者の方を対象としたふれあい教室を行います(但し、内容により対象月齢を限ることもあります)。参加ご希望の方は、児童館(☎076-291-4496)までご連絡ください。 日時 11月2日(水) 10:30~場所 新神田児童館内容 ・親子ふれあい遊び ・バスソルト作り 日時 11月16日(水)...
社会福祉協議会 地域サロン 小旅行(中谷宇吉郎 雪の科学館、加賀フルーツランド) 10/7 2022.10.12 中谷宇吉郎 雪の科学館 展示「天然雪の代表的形態」 雪の結晶の実物を拡大して見ているところ。その他にもダイヤモンドダストの実演などもあり興味深く見学した。 今回の旅行で楽しみにしていたブドウ狩り、説明を受け、食べ始めたところ...
社会福祉協議会 新神田地区民生委員児童委員協議会 2022.10.12 自然の猛威 ! 2019年台風19号の記録的豪雨の爪痕 視察旅行 長野県松代市 10/1 2019年台風19号の被災地 長野県松代市の現地視察 豪雨災害の発生時からの時間的な経緯を被災者自身(自宅を被災している)の体験談をもとに説明を受ける。 説明資料、写真集「台風19号の爪あと」 説明後、千曲川・豊野ほやす地区(北...
児童館 10月親子ふれあい教室について 2022.9.29 乳幼児と保護者の方を対象としたふれあい教室を行います。参加ご希望の方は、児童館(☎076-291-4496)までご連絡ください。 日時 10月5日(水) 10:30~場所 新神田児童館内容 ・ふれあい手遊び ・ハロウィーンゲーム (対象 月齢4ヶ月頃~のお子様と保護者様) 日時 10月19日(水) 10:...
社会福祉協議会 地域サロン グランドゴルフ(新神田第一公園) 9/16 2022.9.28 22名の参加者がありました。初めての方もおられ2ゲーム楽しみました。 ゲームに参加されない皆さんは、公民館で講師 藤本さんにより「水引細工」に挑戦いたしました。...
社会福祉協議会 第40回 敬老会 (2022.9.10) テルメ金沢 2022.9.27 米寿 3名、喜寿 4名の方々をお祝し、記念品を贈呈しました。 受賞者を代表して 野村時代子様が謝辞を述べられた 演芸を披露 YOSAKOI 「見遊来座(みゆきざ)」 新神田児童館のバトントワリング 町会毎にテーブルを囲み歓談 (アクリル板の設置、お酌禁止、テーブル間...