未分類 南部地区公民館対抗ソフトボール大会 2024.6.11 令和6年6月9日(日) 専光寺ソフトボール場で開催されました。校下の大会より選抜された選手の皆さんの活躍により、数十年ぶりの入賞!第3位のトロフィーを持ち帰ることが出来ました 開会式 試合前、中村館長の挨拶「ケガをしないように!楽しく!」 賞状とトロフィー...
社会福祉協議会 地域サロン いこいの村能登半島 (6/7) 2024.6.10 新神田公民館を9時に2台のバスで出発し、「いこいの村能登半島」に向かいました。「いこいの村能登半島」では「グランドゴルフ」「室内ゲーム」に分かれてそれぞれ楽しみました。広い温泉もありゆったりとくつろぎました。 会長の挨拶に続き野村副会長の乾杯で会が始まりました。何といっても美味しい食事が一番です。 グランドゴルフでホー...
社会福祉協議会 新神田校下GG第26回大会 (6/3) 2024.6.10 新神田地区社会福祉協議会 第26回グランドゴルフ大会が開催されました。男性17名、女性24名の参加者でした。 入賞者は以下の通りです。男子の部 1位 浦田 勉、2位 土市勝守、3位越後利宏 女子の部 1位 岩本康子、2位 東 冨美子、3位 金戸忠子...
社会福祉協議会 地域サロン DVD鑑賞 5/17 2024.5.17 今日のDVD鑑賞は、綾小路きみまろ 爆笑最新ライブ 名演集 20分づつの 3編からなる漫談。会場のお客さんの反応を見ながら笑いを誘っていましたが、こちらサロン会場の皆様も同様に笑いが出ていました。...
社会福祉協議会 地域サロン 地域包括センター まぎら 4/19 2024.4.19 令和6年4月から金沢市地域包括センターが19ヶ所から20ヶ所になり、新設されたのが「まぎら」です。新神田が今まで所属していた「いずみの」から「まぎら」に代わりました。場所は西インター通りの間明1丁目になりました。田中氏、三階氏のお二人から説明がありました。 新しい地域包括支援センター まぎら が新神田・米丸地区の高齢者...
社会福祉協議会 地域サロン 花見&グランドゴルフ 4/5 2024.4.7 令和6年度第1回目の地域サロンです。 花見をしましょう、もう少しで満開になります。 公民館から歩いてすぐの公園に来ました。(新神田1丁目児童公園)今日の参加者は40名でした。グランドゴルフが初めての方もおられますが・・・・・・・ 桜の木の下を回るコース。でも皆さんはゲームに夢中。 ゴールポストに入るとほっと一息。終わっ...
社会福祉協議会 地域サロン ボッチャ 3/15 2024.3.15 令和5年度最後の地域サロンです。 毎回、元気に参加していただきありがとうございます。 令和5年度は、21回のサロンが開かれ、延べ692人の参加者になりました。開会に当たり参加された方々の中から、21回すべてに参加されている方に皆勤賞を差し上げました。 糸田新町の三好美智子さん、新神田の竹村日奈子さん、本江の金山幸子さん...
社会福祉協議会 合同研修会 (社協・民協・まちぐるみ・ボランティア・新神田赤十字) 3/9 2024.3.9 石川県立図書館 ここはビブリオバウム (図書+木⇒イタリア語+ドイツ語) 石川県立図書館です。短い時間でしたが、書架の前で本を手に取りつかの間の読書家になりました。これまでの図書館のイメージとは、大きく違った図書館で子供達から大人まで楽しめる開かれた図書館でした。・・・・・・・・・身近な図書館にしていきましょう。 午前...
社会福祉協議会 地域サロン DVD鑑賞 「くじけないで」 3/1 2024.3.1 90歳を過ぎてから詩作を始め、2013年に101歳で他界した詩人・柴田トヨの詩集を映画化したものです。詩を書き始めたきっかけとなるエピソードや詩集の背景となった家族のドラマなど、トヨの人生を描いています。八千草薫が主演を務め、幼少期を芦田愛菜が演じ、息子役が武田鉄矢が共演しています。 「ねえ 不幸だなんて 溜息をつかな...