社会福祉協議会 第24回グランドゴルフ大会 6/12 2023.6.19 第24回 親善グランドゴルフ大会が開催されました。男子・女子の部の成績優秀者を紹介します 男子の部 優勝 山本 武 2位 柿澤 英雄 3位 上田 信雄 女子の部 優勝 金戸 忠子 2位 岩本 康子 3位 原崎 澄子...
社会福祉協議会 浦田務氏・東冨美子氏 厚生労働大臣特別表彰 6/15 2023.6.19 退任した民生委員・児童委員に対する厚生労働大臣特別表彰の伝達式が、6月9日(金)金沢市役所で行われ、村山卓金沢市長から表彰状が手渡されました。新神田地区の皆様にご報告するため、6月15日の地域サロンの場で紹介させていただきました。...
社会福祉協議会 地域サロン 地域包括支援センターいずみの 6/16 2023.6.19 いずみの包括センターから紹介された、木立インストラクターによるヨガの実演講習。 まず、靴下をぬいで裸足になることから始めました。はじめはゆっくりした動作なので身体を動かしていてもついていけました。ゆっくりしたテンポにもかかわらず、身体からじっとりと汗が滲んできました。途中、水分補給もしました。 フレイル(加齢に伴う体の...
社会福祉協議会 地域サロン いこいの村能登半島 6/2 2023.6.2 今日は「いこいの村」でグランドゴルフをする予定でしたが、朝から雨が降っており室内ゲームに変更しました。最初に取り組んだのは、頭のストレッチ 「ナンプレ」でした課題は、1題だけでしたが「初めての人もおられたのでヒントを出したり、役員の手助けをしたりで取り組みました」 2番目のゲームは、ビンゴゲームです。いつもサロンで行...
社会福祉協議会 地域サロン グラントゴルフ(ホールインワンゲーム) 5/19 2023.5.20 昨年度、実施し好評だったグランドゴルフ ホールインワンゲームのルールを説明 (赤チーム、青チーム対抗でホールインワンをした人に賞品) 初めての人もマットの上でゴールポストを狙う 全員が4巡するまで楽しみ身体を動かしました。...
社会福祉協議会 世代間交流 中世ドイツの町並み「ブルーメの丘」「お多賀さん」 5/14 2023.5.20 コロナの影響で2020・2021年は中止、2022年は石川県内と遠出を避けていたが、琵琶湖を眺める滋賀県まで足を延ばしました。 ブルーメの丘(1号車) 大人 22名 子供 5名 あいにく小雨がふっていました。「動物のエリア」「あそびのエリア」「街のエリア」等 限られた時間内でぐるっと廻りました。全国旅行支援事業のク...
社会福祉協議会 地域サロン 地域包括支援センターいずみの 4/21 2023.4.22 今年度最初のゲームは、クロスワードパズルでした。縦と横の言葉をつないで完成させました。 参加者それぞれの名札を首からかけました。お互いの名前をしっかり覚えましょう!!! 次は、頭の体操?????「漢字の読み」問題に挑戦 2年ぶりとなる「北国の春」のメロディーに合わせ体操。その後、立ち上がって身体を動かす柔軟体操。...
社会福祉協議会 まちぐるみ福祉活動推進委員 退任式・新任式 4/5 2023.4.7 新神田地区社会福祉協議会会長ご出席のもと「まちぐるみ福祉活動推進委員」として永年勤めてこられた方々の退任式が行われました。併せて 令和5年度から新たに「まちぐるみ福祉活動推進委員」になられた皆様の任命式が行われました。 まちぐるみ福祉活動推進員は、金沢市長と金沢市社会福祉協議会から委員の委嘱を受け、任期3年間の活動に入...
社会福祉協議会 地域サロン DVD鑑賞 「さくらさく」 3/17 2023.3.20 認知症になった父親と家族の生活を、過去と現在の経過の中で振り返っている物語り 最後は認知症を認めつつ家族の絆を取り戻していく...
社会福祉協議会 研修会 安宅の関&日本自動車博物館 3/4 2023.3.20 研修旅行の最初は小松にある安宅住吉神社に参拝し、次に安宅の関所跡で記念撮影 「源義経・弁慶・富樫の銅像」の前 関所の近くには「さざれ石」(国歌に歌われている)と呼ばれるこんな岩もありました <長い年月をかけて小石の隙間を炭酸カルシウムや水酸化鉄が埋め、大きな岩の塊に変化> 関所の隣には、「勧進帳ものがたり...