第43回新神田地区敬老会が開催され、鏑木芳枝会長(社会福祉協議)の挨拶で式典が始まりました。

続いて来賓の浅野正氏(町会連合会会長)、中村茂氏(公民館館長)、上濃彦治氏(長寿会会長)から祝辞をいただきました。
今年の米寿、喜寿を迎えた皆様に記念品を贈呈いたしました。
  米寿(88歳) 5名、喜寿(77歳)
 10名

記念品を贈呈された方々を代表して、米寿の奥村外志男氏が謝辞を述べられました。

式典終了後、水分補給につづき演芸に移りました。
最初は「見遊来座(みゆきざ)」の皆さんによる『よさこい』の演舞です。
舞台から降りて熱の入ったパフォーマンス。
「よさこい」の演舞に続き新神田児童館の皆さんによるバトントワリング。
 きれいにそろった演技に拍手。
次は、児童館の子供たちによる、ダンスでした。

演芸終了後は、会場を4階に移し会食

浦田副会長の乾杯で会食です。テーブルは町内会別に集まっています。
料理を前に役員、民生委員の皆さんによる「手のひらを太陽に」の大合唱で会場を盛り上げる。

ここからは皆さんによるカラオケタイム

糸田町会の皆さんによる「みあげてごらん夜の星を」(坂本九) を『手話』を交えて歌います。
野村副会長による万歳三唱でお開き。